SSブログ

MISIA15周年&総閲覧数累計180万突破♪ [音楽]

2013年2月4日、総閲覧数累計が180万を突破いたしました♪
たくさんのご訪問ありがとうございます。


20130204.jpg

170万突破(http://ryuu.blog.so-net.ne.jp/2012-10-24


クリスマスローズ
クリスマスローズ咲いたよ♪

金柑
金柑が色付きました♪

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
 

さて、本題。


nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

おやすみラフマニノフ [音楽]

おやすみラフマニノフ (『このミス』大賞シリーズ)

おやすみラフマニノフ (『このミス』大賞シリーズ)

  • 作者: 中山 七里
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2010/10/12
  • メディア: 単行本


先日pistacciさんからご紹介していただいた本です。
映画化された、『このミス』大賞「さよならドビュッシー」の第2弾。

昨年のドビュッシー展は逃してしまいましたが、
ラ・フォル・ジュルネでラフマニノフをたくさん聴きました。
ということで、ドビュッシーはよくわからないからラフマニノフを。
 

続きを読む


nice!(13)  コメント(9)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

長尾春花 オータムコンサート [音楽]

長尾春花 オータムコンサート01

長尾春花さんのリサイタルを聴きに行きました♪
長尾さんの演奏はラ・フォル・ジュルネ以来、半年ぶり。
ピアノはラ・フォル・ジュルネの時と同じ、大伏さんです。

昨年に続き9月に丸の内トラストシティ・ランチタイムコンサートを聴きに行く予定でしたが、体調不良で断念。その日は夜のイオンレイクタウン(越谷)の岩田慶子さん(ヴァイオリン)のミニコンサートとハシゴする予定だったのに、両方ともパスして一日中寝込んでいました。。。(T_T)

ということで、今回のコンサートは気合を入れに入れて(迷子にならないよう入念に地図をチェックして)、チケット発売日の午前中にチケットを買いに行き、前から2番目の席をゲットました。
何故2番目なのかというと、一番前は恥ずかしいから。(^_^;)
でも、真正面過ぎました。。。
大伏さんの手は見えるのですが、鍵盤は全く見えず。
1つか2つ左の席だったら、鍵盤も見えてより楽しめたのに。
ちょっと惜しかった。。。(^_^;)
 

続きを読む


nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ラ・フォル・ジュルネ 5月3日 [音楽]

またも熱狂してきましたー!

5月3日、ラ・フォル・ジュルネ・エリアコンサートを聴きに行きました♪

いっぱい聴いて、いっぱい楽しんできました!

今日のおでかけには展覧会は入っていません!

「チャイコフスキーとロシアの音楽展」すらも。

全部、演奏会です♪(≧▽≦)b

ラ・フォル・ジュルネ 01

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
 

続きを読む


nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ドヴォルザーク スターバト・マーテル [音楽]


【HMV レビュー】
ドヴォルザーク:スターバト・マーテル
マリアーナ・ズヴェツコヴァ(ソプラノ)、ルクサンドラ・ドノーゼ(メッゾ・ソプラノ)、
ヨハン・ボーダ(テノール)、ロベルト・スカンディッツィ(バス)、ドレスデン国立合唱団
ドレスデン国立管弦楽団、指揮:ジュゼッペ・シノーポリ
録音:2000年4月 ドレスデン〈ライヴ・レコーディング〉
〈デジタル録音〉《4Dオーディオ・レコーディング》
近代チェコにおける最初のオラトリオの傑作です。34歳になったドヴォルザークは、新婚生活には恵まれたものの、後に次々に愛する子供を事故で失いました。こうした彼の強い悲しみが作曲にとりかからせたもので、カトリック教徒としての深い信仰心の上に父親の悲しみが付加され、音楽がさらに感動的なものとなっています。近年ドレスデン国立管弦楽団と絶対的な信頼関係のうえに充実した活動を続けるジュゼッペ・シノーポリ。ここでもドヴォルザークの悲しみと敬虔な信仰心を見事に捕らえ、美しい《スターバト・マーテル》の世界を展開します。




ドヴォルザーク:スターバト・マーテル

ドヴォルザーク:スターバト・マーテル

  • アーティスト: シノーポリ(ジュゼッペ),ドヴォルザーク,ドレスデン国立管弦楽団
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2001/05/23
  • メディア: CD

【Amazonの商品説明】
内容(「CDジャーナル」データベースより)
2001年4月20日に急逝したシノーポリの2000年4月のライヴ。ドレスデン国立管弦楽団(シュターツカペレ)とともにドヴォルザークの宗教音楽の傑作を真摯に歌い上げる。
内容 (「CDジャーナル・レビュー」より)
なんとシノーポリが急逝。享年54歳。心筋梗塞とか。早すぎる! そんなところへこの『スターバト・マーテル』。これは「レクイエム」ではないものの、れっきとした宗教曲。図らずも自らへの追悼盤のようになってしまった。ま、そんな感傷は別として、この演奏は実に悲痛で劇的、そしてその対極の優しき慈愛に満ち、シノーポリのこの作品に寄せる共感がヒシヒシと伝わってくる。だが何ともリリカルで美しい曲だこと。それに随所に窺われるバロック風味がまた素敵だ。もっと親しまれてもいい曲だろう。合掌。 (石原立教) --- 2001年06月号

(※Amazonのリンク先で試聴できます。)


 マリアーナ・ツヴェトコーワ(ソプラノ)
 ルクサンドラ・ドノーゼ(メッゾ・ソプラノ)
 ヨハン・ボダ(テノール) 
 ロベルト・スカンディウッツィ(バス)
 ドレスデン国立歌劇場合唱団 (合唱指揮:マティアス・ブラウアー)
 ドレスデン国立管弦楽団
 指揮:ジュゼッペ・シノーポリ



悲しくも美しい曲。

 

続きを読む


nice!(14)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

QUOカードが当りました♪ [音楽]

Cus10746_500.jpg

QUOカード(1000円)が当りました♪

v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


『な~んだ、たった1000円じゃん。

あいかわらず、ちまちましたものしか当たんないねぇ~』


って声がどこからともなく聞こえてくるのは気のせいでしょう。

どなたですかね、そんなことを言っているのは。。。

いいんです、当たれば。ヾ( ̄ー ̄)ゞ


チョコなんかより

ずぅ~っと、ずぅ~っと嬉しいです!!

(* ̄m ̄) プププッ


ちなみに私はチョコが食べられません。

誤って食べようものなら一気に吐き気が起こりトイレにチョコ直行。。。

(数年前、チョコ味のコーヒーを誤って口にしてしまい、 胃の中のものを全部吐き出し、メチャメチャ苦しんだことがあります。。。)

ネットで調べたところ、チョコにもアレルギーがあるそうです。


子供の頃はチョコットは食べられたのですが、

小学校高学年位からアウトになりました。

スギ花粉症の症状が出たのもたぶんその頃から。

当時、花粉症なんて名前すら知りませんでしたけどね。(^_^;)
  

もうすぐ花粉症シーズン、

おとなしく溜め込んだ図録と向き合おうと思います。


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

 

続きを読む


nice!(14)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

人はみな草のごとく [音楽]

Denn alles Fleisch, es ist wie Gras,
und alle Herrlichkeit des Menschen wie des Grases Blumen.
Das Gras ist verdorret und die Blume abgefallen.

人はみな草のごとく、
その栄華はみな草の花に似ている。
草は枯れ、花は散る。
(ペテロの第一の手紙1-24)


ドイツ語もっと勉強しよっと。(^_^;)


ブラームス:ドイツ・レクイエム

ブラームス:ドイツ・レクイエム

  • アーティスト: ラトル(サイモン),ブラームス,ハルゼイ(サイモン),ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2007/03/21
  • メディア: CD

1 悲しんでいる人たちはさいわいである
  (Selig sind, die da Leid tragen)
2 人はみな草のごとく
  (Denn alles Fleisch es ist wie Gras)
3 主よ、わが終りと
  (Herr, lehre doch mich)
4 万軍の主よ、あなたのすまいはいかに
  (Wie lieblich sind deine Wohnungen)
5 このように、あなたがたにも今は不安がある
  (Ihr habt nun Traurigkeit)
6 この地上には、永遠の都はない
  (Denn wir haben hier keine bleibende Stadt)
7 今から後、主にあって死ぬ死人はさいわいである
  (Selig sind die Toten)

ブラームスのドイツ・レクイエム
最近聴きまくっています。

心が洗われる気がします。


東京フィルハーモニー交響楽団 「ドクトル中川のアナリーゼ」 
~ドイツ・レクイエム~ ※3回に分かれています
http://www.youtube.com/watch?v=nkBnRZL9H3o
http://www.youtube.com/watch?v=8OXoLZfrh_g
http://www.youtube.com/watch?v=NX-xhrSO9Yw

ド素人の私でも、
解説を聞いてから演奏を聴くと、
わかったような気になれる。
ちょっと嬉しい。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
 

続きを読む


nice!(17)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

今日は一日ラ・フォル・ジュルネ! 5月3日 [音楽]

ラ・フォル・ジュルネ 01

5月3日、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2011に行ってきました。
今年は展示ホールも半券無しで入場できました。
ということで、今日は朝10時から夜8時までラ・フォル・ジュルネ三昧!!
静かに熱狂してきました♪(^_^)


突っ込まれる前に宣言します!

今回の記事は、いつも以上に、長いです。
これでも一日分ですので。
わけてアップしろという突っ込みは承知のうえです。
わかっていても分割しない確信犯ですから。(* ̄m ̄) プププッ


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
 

続きを読む


nice!(21)  コメント(17)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

ラ・フォル・ジュルネ・エリアコンサート 5月1日 [音楽]

ラ・フォル・ジュルネ・エリアコンサート01

5月1日、フェルメール展鑑賞後は、
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2011
「とどけ!音楽の力 広がれ!音楽の輪」

エリアコンサートを聴きに行きました♪

3月11日に起きた東日本大震災及びその後の余震による会場の被災等により、
一時は開催も危ぶまれていましたが、
規模を縮小し、更に、テーマを「タイタンたち」から
「とどけ!音楽の力 広がれ!音楽の輪」に変更し、
復興支援を目的として開催されることとなりました。
 

続きを読む


nice!(16)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。