SSブログ

ジョン・エヴァレット・ミレイ展 [08展覧会感想]

渋谷のBunkamuraで開催されていた「英国ヴィクトリア朝絵画の巨匠 ジョン・エヴァレット・ミレイ展」を観に行きました。この展覧会は「UK-Japan2008」公認イベントのひとつとして開催されるものです。
「ジョン・エヴァレット・ミレイ(1829-1896)は、19世紀イギリスにおいて、ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティやウィリアム・ホルマン・ハントとともに、『ラファエル前派兄弟団』を創設した画家として著名であるが、それのみならず彼は、歴史画、風俗画、人物画、風景画のジャンルにおいてもこの時代の最も重要な画家であった。彼はそのような功績によってロイヤル・アカデミーの会長に選ばれたばかりか、永世貴族の称号も得た。今回の展覧会は、そのような彼の豊かな芸術の全容を紹介しようとするもので、ロンドンのテート・ブリテンとアムステルダムのゴッホ美術館で開催された後の巡回展である。初期のゴッホはミレイの作品から強い影響を受けたため、この展覧会はゴッホ美術館に巡回したわけである。日本との関係で言えば、『ハムレット』の悲劇のヒロインを描いたミレイの代表作《オフィーリア》がロンドン留学中の夏目漱石に感銘を与え、彼の『草枕』のなかで語られることになるのはあまりに有名である。多様なミレイの代表作約80点が紹介される。(チラシより)」

~展示構成~
Ⅰ.ラファエル前派 Ⅱ.物語と新しい風俗 Ⅲ.唯美主義 Ⅳ.大いなる伝統 Ⅴ.ファンシー・ピクチャー Ⅵ.上流階級の肖像 Ⅶ.スコットランド風景
 
ジョン・エヴァレット・ミレイ《ギリシア戦士の肖像》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)《ギリシア戦士の肖像》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)は初期のとても貴重な作品。この作品は1838-39年頃に描かれたものということなので、10歳頃(※1829年生まれ)ということになる。マ、マジッすかーーー!!(@_@)図録の解説によると、この作品は「1839年に美術協会が若い芸術家を対象として開催したコンクルールにおいて、『チョークによる古代彫刻の素描』の部で銀賞を獲得した。賞は美術協会会長であるサセックス公から授与された。」そうだ。銀ってことは、もっと凄い奴がいるってことか・・・10歳って、俺はベロベロ落書きしか描けなかったぞ・・・(-_-;)モネやピカソ等の作品で特に感じることだが、初期の作品を鑑賞することはとても楽しい♪一貫して引き継がれていく部分もあれば、劇的に変化していく部分、跡形なく消え去ってしまう部分、その後どのような過程を経ていわゆる傑作や代表作と呼ばれるものに到達したのかを辿る上で、とても重要なスタート地点となる。もちろん、このミレイの作品も。(^_^)
《両親の家のキリスト(「大工の仕事場」)》(テート蔵)ミレイによる初の本格的な宗教画だそうだ。当時、ここに描かれている聖母は、もの凄~く評判が悪かったらしい。でも、その聖母の白色と青色がとても見応えありました。大工の赤色も。衣服のひだ等はとても精緻で素晴らしいものでした。

《ジェイムズ・ワイアットと孫のメアリー・ワイアット》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)は水彩で描かれたもので孫の女の子が可愛い。この作品は《ジェイムズ・ワイアットと孫のメアリー・ワイアット》(ロイド・ウェバー卿コレクション蔵)という油彩の習作だそうで、この油彩は《ジェイムズ・ワイアット・ジュニア夫人と娘のサラ》(テート蔵)と対の作品とのこと。その《ジェイムズ・ワイアット・ジュニア夫人と娘のサラ》は油彩で描かれたもので、背景の壁には左からラファエロ《小椅子の聖母》、レオナルド《最後の晩餐》、ラファエロ《アルバ家の聖母》の3点の版画が掛けられている。ジェイムズ・ワイアットさんは、ミレイの重要なパトロンだったそうだ。

ジョン・エヴァレット・ミレイ《マリアナ》(テート蔵)《マリアナ》(テート蔵)は青色の濃淡がとても綺麗で素晴らしい。襟の白色がアクセントとなっている。ステンドグラスがとても綺麗♪座りっぱなしで疲れて、ん~って腰に手を当てて体を伸ばしているようなポーズ。この後、ポンポンッって腰を2,3回たたくのかな?ちなみに、床にはネズミがいる。ネズミの存在に気づいたら、こんなににのんびりとはしていられないでしょう♪(≧▽≦)b会場の作品解説にも記載されていたと思いますが、図録の解説によると、「現実的ではあるが、通常目にすることのないこのポーズは、女性を背後から見ていることからも覗き趣味の要素を含んでおり、手で腰を掴む仕種は豊かな胸や臀部の曲線を強調している。見事な青のドレスによて官能性が引き立つ体は蒼白な顔と、同時代の人々に特徴のない顔とみなされたその顔立ち(『アート・ジャーナル』誌はそれを『病的な顔色』と記した)に対置させられており、マリアナの尼僧のような存在と性に対する彼女の不満という二項対立をよりいっそう強めている。このポーズはまた、倦怠感だけでなく妊婦の腰痛も想起させるが、大天使ガブリエルによる聖母への告知に込められた受胎の意味はここでは否定され、マイアナの苦痛を示唆するのみとなっている。」とのこと。覗き趣味&体のラインを強調っすか・・・そんな見方があったのか。。。(*_*) アチャ!

大本命はオフィーリア[るんるん]

今回最も楽しみにしていたオフィリーア《オフィーリアのための習作》(プリマス市立博物館/美術館蔵)《オフィーリア》(テート蔵)の比較展示。これにはビックリ!!(@_@)背景やドレス等、いくつかの部分が微妙に違う。そのため、会場では二つの作品の間を行ったり来たりの繰り返し。また、展覧会の目玉ということで、作品リストにもオフィーリアの詳細な解説が丸ごと1ページ割かれていました!!会期中盤の夜間開館時で空いていたためじっくりたっぷりと楽しむことができました♪
  ジョン・エヴァレット・ミレイ《オフィーリアのための習作》(プリマス市立博物館/美術館蔵)  ジョン・エヴァレット・ミレイ《オフィーリア》(テート蔵)

《エフィー・ラスキン》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)は綺麗な女性の水彩画。エフィーはミレイが原因でラスキンと別れ、その後ミレイの妻となったそうだ。
《救助》(メルボルン、ヴィクトリア国立美術館蔵)は炎のなかから子どもを助け出す場面を描いたもの。ミレイの作品は静的なものが多い(というかほとんどが静的)なかで、とても動的で激しさすら感じる珍しい作品。色彩も他の作品とは異なり強めで荒々しさを感じる。あまり好きではない。
《信じてほしい》(ニューヨーク、フォーブズ・コレクション蔵)は綺麗な女性がサッと後ろに隠した手紙を男性から見せるように言われている場面。手紙は男性宛?女性宛?それともこれから送るもの?(^_-)ちょっとだけ緊張感がある。女性の茶色いシンプルなドレスは艶々した光沢の表現が素晴らしい。背景は大きな扉かな?テーブルクロスやカップの白色とともにドレスを引き立てている。
ジョン・エヴァレット・ミレイ《姉妹》(個人蔵)《姉妹》(個人蔵)は唯美主義の気運が示されたミレイの傑作で、1878年のパリ万博において新世代の芸術家たちに強い影響を与えた作品だそうだ。この可愛い姉妹はミレイの娘。少女の肌や背景は繊細でしっかりと描き込まれているが、ドレスは早いタッチで描かれている。ちょっとルノワールっぽい感じのドレスの質感が素晴らしい。ドレスの白色とリボンの青色のコントラストが綺麗でとても見応えがある。
《北西航路》(テート蔵)はミレイの作品の中で最もよく知られたもののひとつだそうだ。(私は知らなかった・・・(-_-;))この作品も女性のドレスが素晴らしかった。

ジョン・エヴァレット・ミレイ《わすれなぐさ》(個人蔵)《わすれなぐさ》(個人蔵)の綺麗な女性はミレイの娘だそうだ。優しい色合いのドレスとリボン等の水色が素敵な作品。『わすれなぐさ』ってなんだろう、なんか草花かなって思って気になりましたが、帰宅後図録を開いてビックリ!!Σ(ヾ ̄▽ ̄)ヾ!!ジョン・エヴァレット・ミレイ《あひるの子》(国立西洋美術館蔵)「・・・膝の上でわすれなぐさを手にしてこのポーズを・・・」手に持ってるじゃん!!いったい何処を、何を見てたんだ???(T∇T) ウウウ《あひるの子》(国立西洋美術館蔵)は国立西洋美術館の常設展示でお馴染みの作品。でも、今日はいつもと違った感じ。見慣れた作品だが、展示場所や照明、展示構成が変わると、雰囲気も全然違ったものになるのでとても面白い♪ヾ( ̄ー ̄)ゞ「少女はパン切れを手にして、母親のアヒルと3羽のアヒルの子の注意を惹こうとしている。」そうだ。パンだったのか・・・Σ(ヾ ̄▽ ̄)ヾ!!ずっと手紙か何かだと思っていました。。。(-_-;)ジョン・エヴァレット・ミレイ《旦那様宛ての手紙》(ニューヨーク、フォーブズ・コレクション蔵)《旦那様宛ての手紙》(ニューヨーク、フォーブズ・コレクション蔵)は1898年にロンドンで開催された回顧展にも出品された作品。少女のドレスがとても可愛い。手にした手紙には何か重要な事が書かれているのだろか、少女の目にとても強い力を感じる。瞳とネックレスのキラキラした感じ、キュッと締まった口が、可愛らしさの中に緊張感をもたらし、ストーリー性を持たせているように感じる。ジョン・エヴァレット・ミレイ《名残りのバラ》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)「ここに描かれているのは田舎風の少女が古めかしい黄色の『小枝模様』の木綿のスモックを着て、いかにも大きすぎるボンネットを被り、画面の外にいて姿は見えないけれども絶大な権力をもった地主の旦那様に向かって、恥ずかしそうに手紙を差し出す様子である。少女の澄んだ青い瞳はまっすぐ地主に向けられている。展覧会の評を書く記者たちはこの少女の素性を農園の番人の娘と割り出し、年齢は4歳から10歳のあいだと推測する。」とのこと。恥ずかしそうにっすか???うーん (+_+)《名残りのバラ》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)の第一印象はとても格好いい!!(^_^)/晩年の作品としては最も名高く、展示の機会も多いもので、トマス・ムーアの詩にちなんだものだそうだ。フワフワしたやわらかい毛の感じが素晴らしい。服の白色も繊細で見応えがある。全体的に寂しさが漂うひんやりとした感じの作品。

ジョン・エヴァレット・ミレイ《ハートは切り札_ウォーター・アームストロングの娘たち、エリザベス、ダイアナ、メアリーの肖像》(テート蔵)《ハートは切り札_ウォーター・アームストロングの娘たち、エリザベス、ダイアナ、メアリーの肖像》(テート蔵)は美術品コレクターであり、実業家のウォルター・アームストロングの依頼により描かれたものだそうで、アームストロングは展覧会で《姉妹》を目にし、ミレイに同様の肖像画を依頼しようと思ったらしい。ドレスの光沢の表現は素晴らしいが、テーブルの下のところのシワはちょっとやりすぎかな。。。背景の花もゴチャゴチャしていてちょっと窮屈に感じる。リボン等のピンク色は優しく素敵。テーブルの装飾もなかなか見応えがある。《何を考えているのか》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)はエッチング。エッチング・クラブのために刊行した『21点のエッチング・シリーズ』のなかの一点。モデルはミレイの次女らしい。開いたままの日傘を手にさげている。右側に白鳥がいることから、池のほとりで物思いにふけっているよう。
《ビショフスハイム夫人》(テート蔵)花柄の茶色いドレスがとても豪華で見応えがある。襟や袖のレースもとても緻密でドレスを一層華やかなものとしている。女性の表情は自信に満ちていてとても存在感がある、ドレスに負けないくらい。《エヴェリーン・テナント》(テート蔵)は赤いドレスを着た綺麗な女性の作品。意志の強さを感じる。彼女は後に写真家となり活躍し、その作品はロンドンのナショナル・ポートレート・ギャラリーにも所蔵されているそうだ。彼女もまた存在感があり、あたかもそこにいるかのようだった。「・・・この肖像を描くのにミレイは80回から90回もモデルにポーズをとらせた。『それはなにかしらうまくいかなかったからで、誤りを正すには、それだけの時間が必要だった。そしてこの努力は決して無駄にはならなかった。ミレイには美しい女性をモデルにした肖像画が数多くあるけれども、これはそのなかでも特に優れた作品となったからである。』」とのこと。《ハントリー公爵夫人》(個人蔵)は白色と黄色のとても清楚なドレスを着た綺麗な女性。温室で花を摘んでいた場面だそうだ。籠にはいっぱいに摘まれた花。とても気品にあふれており、見方によっては神話の一場面を描いたようにも。やっぱり美人は特だね~キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
 ジョン・エヴァレット・ミレイ《ビショフスハイム夫人》(テート蔵) ジョン・エヴァレット・ミレイ《エヴェリーン・テナント》(テート蔵) ジョン・エヴァレット・ミレイ《ハントリー公爵夫人》(個人蔵)
【左】《ビショフスハイム夫人》(テート蔵)
【中】《エヴェリーン・テナント》(テート蔵)
【右】《ハントリー公爵夫人》(個人蔵)

ジョン・エヴァレット・ミレイ《露にぬれたハリエニシダ》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)最後の展示室は風景画、5点。いずれもタイプの違うものだが、肖像画等これまでの展示作品ではほとんど感じることのなかった空間的な広がりや奥行きを共通して感じることができる。たぶんミレイの風景画を鑑賞したのは初めて。言われなければミレイの作品だとはわからない。ジョン・エヴァレット・ミレイ《穏やかな天気》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)その中で特に印象的だったのは以下の3点。《吹きすさぶ風に立ちはだかる力の塔」_テニスンの詩より》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)はネス湖のほとりに建つ城(塔)を描いたもの。水面の波立つ様子から強い風が吹いていることがわかる。とても荒々しく寒そうな感じがする。《露にぬれたハリエニシダ》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)はとても神々しい。神秘的な暖かい光と静けさ。とても不思議な感じの作品♪(^_^)《穏やかな天気》(ジェフロイ・リチャード・エヴァレット・ミレイ・コレクション蔵)は紅葉を描いたもの。とても明るい色彩。静かな水面に映り込む木々や空はとても穏やかで優しい。

ロンドンのテート・ブリテンとアムステルダムのゴッホ美術館を経て巡回してきた、日本では初の本格的な回顧展。ミレイの作品は代表作の《オフィーリア》位しか知りませんでしたが、期待していた以上に充実した素晴らしい展覧会。あまりよく知らない画家でも、回顧展は楽しい。鑑賞し終わると、なんだかすご~くわかったような気になれるし。(* ̄m ̄) ププッ会期中盤の夜間開館時に鑑賞。《オフィーリア》等、いくつかの作品では、5,6人位の人が集まっていたが、ほとんどの作品が2,3人程度、疲れた時はいくらでも座れるという理想的な環境。会期末には入場規制もあったようなので、タイミングとしては良かったのかも。O(≧∇≦)O イエイ!!
綺麗に描いて欲しいときはルノワールかミレイかな~
ルノワールは風景が苦手だったけど、ミレイは風景もOK!但し、ミレイは描き込み過ぎる。背景の処理をどのようにして欲しいかによって決まるかな。いずれにしても、これだけ綺麗に描いてもらえれば女性にとっては幸せだろうな~なんて。ヾ( ̄ー ̄)ゞ

・図録:2500円
・音声ガイド:500円


Bunkamuraザ・ミュージアム(http://www.bunkamura.co.jp/

公式サイト(http://www.asahi.com/millais/

表 裏

【福岡展】 北九州市立美術館 2008年6月7日~8月17日
【東京展】 Bunkamuraザ・ミュージアム 2008年8月30日~10月26日

Bunkamura ザ・ミュージアム



ラファエル前派―ヴィクトリア時代の幻視者たち (「知の再発見」双書)

ラファエル前派―ヴィクトリア時代の幻視者たち (「知の再発見」双書)

  • 作者: ローランス デ・カール
  • 出版社/メーカー: 創元社
  • 発売日: 2001/03
  • メディア: 単行本


新訳 ハムレット (角川文庫)

新訳 ハムレット (角川文庫)

  • 作者: ウィリアム シェイクスピア
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2003/05
  • メディア: 文庫


謎解き『ハムレット』―名作のあかし

謎解き『ハムレット』―名作のあかし

  • 作者: 河合 祥一郎
  • 出版社/メーカー: 三陸書房
  • 発売日: 2000/10
  • メディア: 単行本


こどものためのハムレット (シェイクスピアっておもしろい!)

こどものためのハムレット (シェイクスピアっておもしろい!)

  • 作者: ロイス バーデット
  • 出版社/メーカー: アートデイズ
  • 発売日: 2007/06
  • メディア: 単行本


nice!(13)  コメント(16)  トラックバック(3) 
共通テーマ:アート

nice! 13

コメント 16

R-Month

いつもながら見事なガイドブックです。
でももう終わっちゃってんですよね。残念。
by R-Month (2008-12-12 23:35) 

TaekoLovesParis

絵の配置がおしゃれですね!
私も行ったけれど、図録を買っていないので、りゅうさんの記事が出るのを待っていたんですよ。私にとっては愛蔵版の記事です。
by TaekoLovesParis (2008-12-13 00:12) 

pistacci

展覧会がよみがえってきました・・・
めちゃめちゃ混んでた中で見たのですが、そうか~空いている時もあったのですね。どの肖像画の女性たちも、目が合うとどぎまぎしそうに美しい絵でした。
by pistacci (2008-12-13 21:19) 

ぽんこ

10歳で~(*_*)
オフィーリアは前回来たときにみましたよーん♪
じっくり見入っちゃいますよねー。
by ぽんこ (2008-12-14 11:36) 

りゅう

○R-Monthさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
ミレイの貴重な回顧展、とても楽しかったです♪
開催期間中にアップできるように努力しまーす、来年こそは。。。(^_^;)

○TaekoLovesParisさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
絵の配置を考えるのもブログの楽しみ方のひとつですよね♪ヾ( ̄ー ̄)ゞ
ミレイについての知識は皆無に等しい状況でしたので、今回の図録はとても興味深いものでした。まだ部分的にしか読んでいませんので今度じっくりと読みたいと思います♪(^_^)

○pistacciさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
9月下旬のいわゆる中だるみの時期、金曜夜間開館時ということでじっくりたっぷり楽しむことができました♪フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
肖像画の女性は目に力がありましたね、ドキドキしました♪ヾ( ̄ー ̄)ゞ

○ぽんこさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
10歳には本当にビックリ!!ひえー!(◎0◎)
一気にミレイの世界に引き込まれました!!
オフィーリアとっても素敵でした♪(^_^)
高校時代、英文のハムレットを訳すという夏休みの宿題がありました。
当時はハムレットっ何?オフィーリアって誰??・・・って感じでした。
(英語が得意な女の子から借りて写したのは内緒です・・・(* ̄m ̄) ププッ)

○xml_xslさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

○plotさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
by りゅう (2008-12-14 20:37) 

TaekoLovesParis

りゅうさん、追加です。
私も最初のチョークのデッサンには驚きました。10代とは!
「救助」、<あまり好きではない>にうなづきました。私もそう思ったんですよ。回顧展だから、いろんなタイプの絵が必要なんでしょうね。こういう率直な感想、好きです(笑)
「わすれな草」、うちの庭にも前、ありましたが、地味な花ですよね。
わすれな草の薄いブルーにリボンやサッシュベルトも合わせているんだと思うけど。
「ハントリー公爵夫人」、ほんと気品があって美しいですよね。
これらを見ていると、テート美術館に行きたくなります。

by TaekoLovesParis (2008-12-14 23:20) 

kumimin

こんばんは。
オフィーリア、綺麗でしたね(^0^)
消防士さんのも好きでしたよ。

日曜日に横浜美術館にセザンヌ主義を見に行きました。これもなかなか見応えがありました。
by kumimin (2008-12-16 21:46) 

pistacci

りゅうさま トラックバック、ありがとうございます。
わたしも、TBさせてください。よろしくお願いします。
(いままでうまく出来なかったので、してこなかったのですが、出来たみたい)
by pistacci (2008-12-16 23:05) 

空

色濃い内容ですが、1つだけ突っ込みを。
「10歳で、あんな絵を描けちゃうんですかぁぁぁ!?」
バタヾ(≧ω≦*)〃ヾ(*≧ω≦)〃バタ
ですよっっ
りゅうさんじゃないけど、10歳の頃の絵なんて・・・ねぇ!?
by 空 (2008-12-17 11:09) 

りゅう

○Taekoさん、こんばんは。
ミレイの描く女性はとても可愛くとても綺麗で見応えがありました♪
描き込みすぎている作品が多くて、ミレイには日本画のような余白の美って理解できないかも~ってちょっと思いました。(^_^;)
やっぱり回顧展っていいな~ってあらためて思いました。
私もテート美術館に行きたいです。(^_^)

○kumiminさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
オフィーリア、見とれてしまいました♪(^_^)
こーゆーのも描くんだ~って感じで、消防士さんの絵はとても新鮮でした!
おっ、セザンヌ主義!!キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
観に行きたいのですが、ちょっと遠いんですよね~(^_^;)

○pistacciさん、TBありがとうございます♪(^_^)

○r空さん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
11歳になると、史上最年少でロイヤル・アカデミーの美術学校への入学が許可されたそうです。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
10歳頃・・・子供なんだからこんな生々しい絵じゃなくって、もっと可愛い絵とか楽しい絵を描けよっ!って感じですよね。(* ̄m ̄) ププッ

○laysyさん、はじめまして。nice!ありがとうございます(^o^)丿

○poyoyonさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
by りゅう (2008-12-17 23:11) 

ミカチ

オフィーリアの比較展示は見ごたえありそうですね。
今回は東京で見られなかったのでまたいつかじっくり見たい絵です。
by ミカチ (2008-12-17 23:22) 

りゅう

○ミカチさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
オフィーリアとても素敵でした♪
比較展示面白かったですよ~(^_^)
会期末はとても混雑していたようなので、
空いている時に鑑賞できてとてもラッキーでした!(^_^)/
by りゅう (2008-12-18 21:39) 

りんこう

ミレイ展は最終日に行きました。ものすごい混みようで。
特に「オフィーリア」までが列が進まない…。
そのあとはいい具合にばらけていましたが。
ミレイは今までは興味がなかったのですが、鑑賞してとても気に入りました。
by りんこう (2008-12-21 16:47) 

りゅう

○りんこうさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
おぉっっっ、最終日!!
秋空さんから、最終日の前日で「チケット購入30分・入場待ち10分」という話を聞いていましたので、最終日、「オフィーリア」の前は凄そうだな~と想像していました。
私もミレイについてはあまりよく知らなかったのですが、この展覧会で興味を持ちました。「もっと観たい、もっと知りたい」と思わせる素晴らしい展覧会でした。(^_^)
by りゅう (2008-12-21 21:27) 

りゅう

○Takさん、TBありがとうございます(^o^)丿
by りゅう (2008-12-23 22:38) 

りゅう

○naonaoさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
by りゅう (2009-01-02 22:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。