SSブログ

国立西洋美術館 ~その1~ [07展覧会感想]

上野公園の入り口 国立西洋美術館。

1959年設立の西洋美術を専門とする美術館。

本館の設計はル・コルビュジエ。

朝イチの静けさの中でひっそりと・・・ (2007年2月)
この写真のために「オルセー展朝イチ作戦」はちょびっと出遅れましたΣ(ヾ ̄▽ ̄)ヾ!!

 

企画展が開催されていなくても、お昼はチョット賑やか♪ (2007年2月)

 

前庭でしばしたたずむ・・・ (2007年2月) 

 

普段は軽く流すことが多い屋外彫刻。

ロダンとカリエール展の鑑賞によって、チョット気になる存在となっております。

オーギュスト・ロダン《カレーの市民》 (2006年10月)
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ この手のポーズいけてる?( ̄ー ̄)v
《カレーの市民》はポーラ美術館でも鑑賞したことがあります。

 

オーギュスト・ロダン《地獄の門》 (2006年10月)
お行き(生き、逝き)なさい・・・ ジロー (;¬_¬)
※恨みの門ではありません(^_^;)

 

オーギュスト・ロダン《考える人》 (2007年2月)
チョット寒そう。。。

この前庭、12月はイルミネーションで綺麗に飾られていました(^_^)
(写真は撮り忘れました・・・)

 

国立西洋美術館(http://www.nmwa.go.jp/index-j.html

常設展無料観覧日:毎月の第2、第4土曜日、昭和の日、文化の日

 

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

「ロダン 創造の秘密 -白と黒の新しい世界-」

2007年2月4日(日)~3月25日(日)

静岡県立美術館(http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/topj.html

ロダンといえば、皆さんは、重厚な「黒い」ブロンズ作品を思い浮かべることでしょう。しかし、ロダンは、石膏を使った「白い」作品も制作しています。19世紀において、石膏は、ブロンズや大理石作品として発表する前の「原型」として用いられるのが主流でしたが、ロダンは、その特性にいち早く注目し、石膏の作品を中心にした展示をするなど、実験的な試みを行いました。光を反射し、作品にはっきりとした陰影が生まれるブロンズに対して、石膏は光を吸収し、やわらかい凹凸を作り出します。それぞれの素材がもつ性質を見事にいかすことによって、ロダンは独自の世界を築いていったといえるでしょう。
本展は、フランス国立ロダン美術館の全面的な協力のもとに、《青銅時代》、《バルザック》、《地獄の門》など代表作を多数出品する空前絶後のロダン展です。これまで日本でまとまって出品されることのなかった石膏作品59点のほか、ロダン芸術の象徴とも言うべきブロンズ、大理石の作品に、ロダンが自ら収集した古代ローマの美術品などを加えた、彫刻146点で構成されています。あわせて、素描・版画18点、写真26点を展示することで、ロダンの創造の秘密に迫ります。

岩手展のチラシです。(参考までに)

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

開館20周年記念特別展「白樺とロダン」

2007年2月10日(土)~3月21日(水・祝)

調布市武者小路実篤記念館(http://www.mushakoji.org/

武者小路実篤ら白樺派は、明治43年に雑誌『白樺』創刊時より西洋近代美術を意欲的に紹介し、当時まだ西洋美術に触れる機会がほとんどなかった多くの人々に美術鑑賞の道を開きました。中でもロダンについては、創刊の年に早くも特集号を発行して日本でいち早く紹介し、これをきっかけにロダン自身から3点のブロンズ作品が白樺同人に贈られました。
白樺派ゆかりの作品・資料を通して彼らの活動を改めて検証するとともに、美術作品を見る喜びや楽しみを語ってきた、白樺同人それぞれのロダン観を探ります。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

「ル・コルビュジエ展 建築とアート、その創造の軌跡」

2007年5月26日(土)~9月24日(月・祝)

森美術館 53階 ギャラリー1、3~6 (http://www.mori.art.museum/jp/index.html

コルビュジエは、20世紀に花開いた近代建築の始祖といわれています。それは、彼が機能的な建築のデザインを通して、科学技術に支えられた新たな人間の生き方の可能性を表現したからです。しかし実は、彼は建築以外の“創造の時間”を持っていました。朝は自分のアパートのアトリエで絵を描き、午後は事務所で建築の仕事をしていたのです。本展では展示物の半分が絵画・素描などのアートで、半分が建築、都市計画の作品となります。ギャラリーには実物大のアトリエを再現、その他2つの建築空間も再現し、皆さんはその中へ出入りしてコルビュジエの世界を体感していただけることでしょう。彼の生誕120年となる2007年、世界中でその建築物や人物像への注目が高まっています。森美術館は人間コルビュジエと、彼の多様な才能に迫り、創造の軌跡をたどりたいと思います。


nice!(8)  コメント(17)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 8

コメント 17

にいな

上野公園の美術館は外観だけ見た事があります^^;
いろんな彫像があるんですね~v
by にいな (2007-02-25 15:02) 

TaekoLovesParis

いきなり現れた1枚目の写真が、整然としていてきれい、空の青と雲も
いい背景。やはり開館前なんですね。高層ビルがふえる中、こういう平面的な造形にはほっとさせられます。コルビュジェ展、まだ先だけど、行って
みたくなりました。

静岡美術館のロダン部屋はすごく広い空間。光もたくさんはいってきて、
印象的です。ブログで紹介したいけど、写真をあまり撮ってないので。。
by TaekoLovesParis (2007-02-25 16:42) 

くみみん

こんばんは。
今年はロダンの年なんですね!
ってことはロダンってイノシシ年生まれ?私と同じなわけですね=^-^=
西洋美術館のお庭、好きです。こじんまりしていますがいいですよね!
by くみみん (2007-02-25 21:34) 

りゅう

>にいなさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
国立西洋美術館はいいですよ~(^_^)/
館内にもロダンの作品が多数展示され、
オールドマスターからモネ、ピカソ・・・素晴らしい作品が揃っています。
お気に入り美術館です( ̄ー ̄)v
ちなみに前庭は無料ですよ。

>TaekoLovesParisさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
チョット頑張ってみました♪建物は普段注目しない部分ですからね~
でもル・コルビュジエの貴重な『作品』です(^_^)/
館内は勿論、前庭のレイアウトも大好きです♪
開門前は怒られちゃいますよっ、一応、開門数分後です(笑)
by りゅう (2007-02-25 21:44) 

naonao

パリのロダン美術館に足を運んだことがあります。
弟子のカミーユ・クローディルの作品も結構ありました。
こうしてりゅうさんのブログ見てると日本って本当に何でも来てるなあと感慨無量です!!
by naonao (2007-02-25 21:50) 

りゅう

>kumiminさん、こんばんは。nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
ロダンは1840年生まれだそうです・・・ネズミ年かな???(^_^;)(滝汗)
国立西洋美術館はいいですよ~、建物も前庭も展示室も大好きです。
カフェレストランは未体験ゾーンですが・・・Σ(ヾ ̄▽ ̄)ヾ!!
それでも、私の一押し美術館です!!(≧▽≦)b
by りゅう (2007-02-25 22:11) 

りゅう

>naonaoさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
昨年の、ロダンとカリエール展(国立西洋美術館)はいい展覧会でしたよ。東京展の後、オルセー美術館に巡回しました!!確か、昨年はカミーユ・クローデルの展覧会も開催されていたと記憶しています。
静岡で開催中の展覧会もロダン美術館の全面的な協力によるものだそうです!!
巡回展も魅力的ですが、本場(あるべき場所)でも鑑賞したいです!
是非、その違いを楽しみたいです!!
by りゅう (2007-02-25 22:31) 

TaekoLovesParis

そそっかしくてすみません。そういえば、西洋美、前に門がありましたね。
休日はぴたっと閉まってました。だから、オルセー展の一番のりができな
かった、、というわけですね。
by TaekoLovesParis (2007-02-25 23:35) 

りゅう

>Taekoさん、こんばんは。
東京都美術館は9時、西洋美術館は9時30分のオープンでした。
9時台ならそれほど混雑しないだろうと予想して『寄り道』しましたが、
甘かったようです・・・(>_<)
9時台にあれだけ混雑していたのは私が鑑賞した中では久々でした。オルセー美術館展、それだけ注目度の高い展覧会ということでしょう♪(≧▽≦)b
by りゅう (2007-02-26 20:45) 

ぽんこ

考える人…たしかに寒そうだわ。
by ぽんこ (2007-03-02 13:44) 

地獄の門が何だか妙に気になりましたっっ
何ででしょう???
逝く気満々なのでしょうか?(笑)
いや、私は今のところ、現世に未練がいっぱいなので
まだ逝きたくありません(笑)(笑)
by (2007-03-03 16:16) 

りゅう

>ぽんこさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
石の上にも・・・
とはいいますが、ちょっとね。。。

>空さん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
《考える人》は《地獄の門》の中央上部にあるものが独立したものです。
釈さんはいませんでした・・・
まだまだ呑み足りませんよね~ (* ̄m ̄) ププッ
by りゅう (2007-03-03 23:52) 

サンフランシスコ人

サンフランシスコ美術館には、ロダンの作品が111点。

http://search.famsf.org:8080/search.shtml?artist=rodin
by サンフランシスコ人 (2008-01-09 09:35) 

りゅう

○サンフランシスコ人さん、コメントありがとうございます(^o^)丿
白ロダンは魅力的で興味深いですね!
by りゅう (2008-01-09 22:08) 

サンフランシスコ人

サンフランシスコでは、《考える人》だけ屋外にあります。
by サンフランシスコ人 (2008-01-10 02:31) 

りゅう

○サンフランシスコ人さん、コメントありがとうございます(^o^)丿
屋外展示の《考える人》をみると、
きまって、石の上にも3年という言葉が頭をよぎります。ヾ( ̄ー ̄)ゞ
by りゅう (2008-01-10 22:25) 

りゅう

○hideyaさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
by りゅう (2010-03-28 17:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。