SSブログ

「由来 伝来 名刀の一千年」の招待券が当たりました~(^o^)丿 [アート]

埼玉県立歴史と民俗の博物館(旧・埼玉県立博物館)で開催されている

『由来 伝来 名刀の一千年』展の招待券が当たりました~(^o^)丿

 

刀・・・・・

 

まったく、わかりません (^_^;)

 

東京国立博物館本館の所蔵作品展などで、漠然と眺めているだけです・・・

東博の刀の展示は、海外からのお客さんにとても人気がありますよね。

はるばるやって来た、サムライの国

歴史と文化を芸術の域にまで高めた、本物の刀

刀の持つ美しさや妖しい光魅了されているようです。

 

 

4月にリニューアルしたばかりだし、常設展も見られるし、

とりあえず、行ってきます ( ̄ー ̄)v

 

 『由来 伝来 名刀の一千年』

2006年10月7日~11月19日

名刀の魅力には名工の手による優れた美術工芸品という面だけでなく、歴代の所有者にまつわる伝承や史実によるものがあります。刀は時には所有者の死とともに墓に副葬され、またある時には願いを込めて社寺に奉納されました。
今回は平安時代末の奥州藤原氏ゆかりの刀から江戸時代の大名家ゆかりの刀までを展示いたします。刀の美しさとともに、刀に込められた人々の思いをさまざまな角度から紹介します。一千年の間、刀がたどった歴史を通して、刀の歴史的な側面についても御紹介します。
                                  (
埼玉県立歴史と民俗の博物館HPより)

埼玉県立歴史と民俗の博物館(http://www.saitama-rekimin.spec.ed.jp/

            

 

昨年、埼玉県立博物館に行ったときの記事はこちら。

氷川の杜 大宮公園開園120年展 ~埼玉県立博物館
http://blog.so-net.ne.jp/ryuu/2005-10-04

 


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 2

コメント 4

くみみん

こんばんは。
りゅうさん、今年は当たり年?
すごいですね!!今度は刀ですか!妖刀にご注意=^-^=
にゃごやボストン記事UPしましたが、いつものとおり見方がおかしい私でしたヽ(°▽、°)ノ
by くみみん (2006-11-02 21:57) 

りゅう

>kumiminさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
常設展目当てに応募したら当たってしまいました~ヾ( ̄ー ̄)ゞ
妖刀は注意が必要ですね、気をつけます(^o^)丿
まずは、自転車に空気を入れないと・・・・・(=^_^=) ヘヘヘ
by りゅう (2006-11-03 01:14) 

ぽんこ

刀ね。
鍛冶屋さんのトンテンカンと打つ真っ赤(それともオレンジ?)な
刀打ちを見るのは好きなんだけどな。
by ぽんこ (2006-11-05 11:52) 

りゅう

>ぽんこさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
トンテンカン、いいですね~(^o^)丿
鍛冶屋さんの魂がこもっていますね。
刀は冷たく妖しい光が魅力でもあり、ちょっと恐くもあり・・・
by りゅう (2006-11-06 22:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。